2021/12/19
特集ーForeigner/Starship
洋楽 Now and Thenー(53)
Foreigner(フォリナー)/Starship(スターシップ)
今回は
ForeignerとStarship の特集です。
両バンドとも主に1980年代に活躍した
ロック・ポップバンドです。
ジャンルとしては、「スタジアム・ロック」という
区分でいわれることもあるようです。
Foreigner(フォリナー)
1976年~現在
英米人混成で、1976年に米国で結成された
バンドです。
初期はハードロック風ポップサウンド
後は、バラード調商業サウンドという感じで
大成功しました。
※ 「I Want To Know What Love Is」 は
英米ともにチャート1位を獲得し、最大の
ヒット曲となりました。
Mariah Carey(マライア・キャリー)の
カバー曲もあります。
① Cold As Ice (1977)
② Double Vision (1978)
③ Waiting for a Girl Like You (1981)
④ Urgent (1981)
⑤ I Want To Know What Love Is (1984)
Cold As Ice (1977)
Double Vision (1978)
Waiting for a Girl Like You (1981)
Urgent (1981)
I Want To Know What Love Is (1984)
Starship(スターシップ)
1984年~1990年
1992年~現在
バンド及びメンバーの変遷があり、1984年に
Starship(スターシップ)名でバンド活動が
スタートしました。
ソフトロック調の楽曲でヒットも多いです。
※ 「Nothing Gonna Stop Us Now」 は
全米No1曲で、1987年米国映画
「Mannequin」(マネキン)のテーマソングです。
① We Built This City (1985)
② Tomorrow Doesn't Matter Tonight (1986)
③ It's Not Over (1987)
④ It's Not Enogh (1989)
⑤ Nothing Gonna Stop Us Now (1987)
We Built This City (1985)
Tomorrow Doesn't Matter Tonight (1986)
It's Not Over (1987)
It's Not Enogh (1989)
Nothing Gonna Stop Us Now (1987)
スポンサーリンク
コメント