2021/10/28
特集ーBlondie(ブロンディ)
洋楽 Now and Thenー(35)
Blondie
今回は、Blondie(ブロンディ)の特集です。
(1974~1982)
(1997~ )
女性ボーカル、デボラ・ハリーが在籍する
ブロンディ(Blondie)は、1974年に結成された
米国のロック・バンドです。
当初は、米国のアンダーグラウンド・バンドと
みなされていましたが、1978年のセカンドアルバム
発表後、欧州から人気が出始め
シングルリリースした「Heart Of Glass」が米国、英国
などでチャート1位になり、世界的に注目されるように
なりました。
デボラ・ハリーの印象的なボーカルステージとともに
音楽的には、パンクから発展してディスコ、ラップ
レゲエなどの要素を取り入れた曲風で知られます。
1982年に一度解散しましたが、1997年に再結成
2006年には、「ロックの殿堂」入りしています。
※ デボラ・ハリー
1945年7月1日生まれ(76歳)
※ 「The Tide Is High」は
ジャマイカのグループ、パラゴンズが1967年に
発表した曲のカバーで、ブロンディのカバーが
全米・全英チャート1位になりました。
① Heart Of Glass (1979)
② Dreaming (1979)
③ One Way Or Another (1979)
④ Union City Blue (1979)
⑤ Call Me (1980)
⑥ The Tide Is High (1980)
⑦ Rapture (1981)
⑧ Maria (1999)
Heart Of Glass (1979)
Dreaming (1979)
One Way Or Another (1979)
Union City Blue (1979)
Call Me (1980)
The Tide Is High (1980)
Rapture (1981)
Maria (1999)
スポンサーリンク
コメント