2022/02/13
特集ー全米チャート(Billboard Hot 100)に入った日本人
洋楽 Now and Thenー(76)
全米チャート(Billboard Hot 100)に入った日本人
今回は
全米シングルチャート100位以内に入った
日本人アーティストの特集です。
評価(捉え方)は、いろいろあるにしても
結果として
全米シングルチャート100位以内に入った曲は
10曲程度でした。
1963年
Kyu Sakamoto(坂本九)-Sukiyaki (No.1)
現在まで、日本人として全米シングルチャート1位を
獲得したのはこの曲だけです。
Kyü Sakamoto-Sukiyaki
1963年
Kyu Sakamoto(坂本九)-China Nights (No.58)
全米1位を獲得した同年、China Nights(支那の夜)という
カバー曲が58位に入っています。
Kyu Sakamoto-China Nights
1979年
Pink Lady(ピンク・レディー)-Kiss in the Dark (No.37)
全米デビューシングル曲で、37位と好調でした。
Pink Lady-Kiss in the Dark
1979年
Yellow Magic Orchestra-Computer Game/Firecracker (No.60)
米国盤では、「Computer Game」と「Firecracker」のトラックを
組み合わせたようです。 60位に入りました。
Yellow Magic Orchestra-Computer Game
1981年
Yoko Ono-Walking On Thin Ice (No.58)
プロデューサーだったジョン・レノンは、この曲の
仕上がり直後、スタジオから自宅へ帰る際に殺害され
ました。
2016年の「Danny Tenaglia」のRemixから
ONO/Tenaglia-Walking On Thin Ice
1981年
Yutaka-Love Light (No.81)
Yutaka Yokokura(横倉 裕)
日本人のピアニスト、キーボード奏者、琴奏者
アレンジャー、作曲家です。
1978年録音のアルバム「Love Light」を1981年に
米国でリリース、タイトルシングルはボーカルに
Patti Austin(パティ・オースティン)をフィーチャーし
81位を記録しました。
Yutaka-Love Light
[NO VIDEO]
1990年
Seiko & Donnie Wahlberg-The Right Combination (No.54)
松田 聖子とボーイグループのNEW KIDS ON THE BLOCKの
Donnie Wahlberg(ドニー・ウォールバーグ)とのデュエット曲
で、最高位54位でした。
Seiko & Donnie Wahlberg-The Right Combination
2016年
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)-PIKOTARO(ピコ太郎) (No.77)
YouTube 投稿動画から人気になり世界デビュー
Billboard Hot 100で77位を記録しました。
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)-PIKOTARO
2018年
SOFI TUKKER-Best Friend
ft. NERVO,The Knocks & Alisa Ueno (No.81)
ALISA UENO(植野有砂)
SOFI TUKKER(ソフィー・タッカー)の曲にフィーチャー
参加しました。
SOFI TUKKER-Best Friend ft. NERVO,The Knocks & Alisa Ueno
2019年
Hikaru Utada & Skrillex-Face My Fears (No.98)
ゲームソフト「キングダム ハーツIII」のテーマ曲
エレクトロミュージシャンSkrillexとの共作です。
宇多田ヒカルにとり、Billboard HOT 100 は初ランクイン
となりました。
Hikaru Utada & Skrillex-Face My Fears
スポンサーリンク