2021/11/13
特集ー西暦(years)がタイトルにある曲
洋楽 Now and Thenー(41)
西暦(years)がタイトルにある曲
今回は
西暦(years)がタイトルにある曲の特集です。
西暦(years)がタイトルにある曲の場合、一般的に
は、曲をリリースした時点を基準にして、過去の
ことなのか、未来のことなのか、現在のことを言う
のか、3つのパターンがあると思います。
過去については、どちらかと言えばノスタルジー
的な感慨を持つ曲が多いのに対して、未来につい
ては、バラ色の未来とは真逆の人類の生存に対する
危機や不安、そうした状態を引き起こした人類の
驕りへの戒め的な曲が多いように思います。
現在については、リアルタイムなので一番共感を
呼ぶのではないでしょうか。
※ Zager and Evans(ゼーガーとエバンズ)の
「In The Year 2525」 について
1969年の大ヒット曲で、日本の歌手もカバーした
くらいです。 ただ、曲を聴けば思い出しますが
記憶としてはそんなに強く残っていない感じが
します。 なぜなら、他にヒット曲がなくほぼすぐ
に解散してしまったからです。
※ 「Prince-1999」と
「Charli XCX & Troye Sivan-1999」は違う曲です。
Prince にとって1999は、将来のことで
Charli XCX にとって1999年は、過去のことになり
ますね。
※ Phoenix は、フランス出身のロックバンドです。
(1997~)
① In the Year 2525-Zager And Evans (1969)
② December、1963(Oh What a Night)
-Frankie Valli & The Four Seasons (1975)
③ 1999-Prince (1982)
④ 1985-Bowling For Soup (2004)
⑤ 1901-Phoenix (2009)
⑥ 1999-Charli XCX & Troye Sivan (2018)
⑦ 2002-Anne Marie (2018)
⑧ F2020-avenue beat (2020)
Zager And Evans-In the Year 2525 (1969)
Frankie Valli & The Four Seasons
-December、1963(Oh What a Night) (1975)
Prince-1999 (1982)
Bowling For Soup-1985 (2004)
Phoenix-1901 (2009)
Charli XCX & Troye Sivan-1999 (2018)
Anne Marie-2002 (2018)
avenue beat-F2020 (2020)
スポンサーリンク