血圧の行方
- 2017/07/13
- 11:21
さて、健康診断における胃のレントゲン検査
後のバリウムのことについては、例年のこと
ながら時間が解決することとなりましたが
血圧については、何かしっくりこない気持が
残ったのです。
まだ、検診の結果は届いていませんが、私の
検診時(7月9日)の血圧は、上が120台で
下が70台となりました。数値だけを見れば
65歳でこの数値なら何の問題もないと思わ
れるでしょう。しかし、実際は、二回測定した
二回目の測定値がこの数値だったのです。
一回目は、上が140台で下が90台でした。
初めての病院で過去のデータもないので
看護師さんも「いつもこの位ですか?」と
当然ながら聞いてきました。
聞かれても、血圧を測るのは健康診断の時
くらいだし、別に、特に珍しい数値でもないので
「えーこんなものでしょう」と言っていたら、
そこで血圧の話は終わりになっていたのですが、
「血圧と関係ないかもしれないですが、この病院
来るの初めてで、場所がわからなくて40分も
暑い中歩いて疲れましたね。」と言ったところ
「私も初めて来た時はわかりませんでした。
小さな看板しかない病院で」と反応していただき
深呼吸して、二回目測りましょうとなりました。
そして、低くなった二回目の数値を取りますね。
となったのです。
今までの健診でも二回測定はありました。
二回測定する場合のパターンは
次のようになりますね。
一回目(高い数値)→二回目(下がる)
一回目(高い数値)→二回目(同程度)
一回目(高い数値)→二回目(上がる)
※更に上がる場合もある。
数値の取り方
①あくまで一回目を取る。
(二回目は参考として記録)
②二回目を取る。(取り直したとする。)
③一回目、二回目の平均値とする。
経験的には①が多かったと思います。
なお、血液検査の結果も含めた検診の結果が
届きましたら、お知らせしたいと思います。
スポンサーリンク
後のバリウムのことについては、例年のこと
ながら時間が解決することとなりましたが
血圧については、何かしっくりこない気持が
残ったのです。
まだ、検診の結果は届いていませんが、私の
検診時(7月9日)の血圧は、上が120台で
下が70台となりました。数値だけを見れば
65歳でこの数値なら何の問題もないと思わ
れるでしょう。しかし、実際は、二回測定した
二回目の測定値がこの数値だったのです。
一回目は、上が140台で下が90台でした。
初めての病院で過去のデータもないので
看護師さんも「いつもこの位ですか?」と
当然ながら聞いてきました。
聞かれても、血圧を測るのは健康診断の時
くらいだし、別に、特に珍しい数値でもないので
「えーこんなものでしょう」と言っていたら、
そこで血圧の話は終わりになっていたのですが、
「血圧と関係ないかもしれないですが、この病院
来るの初めてで、場所がわからなくて40分も
暑い中歩いて疲れましたね。」と言ったところ
「私も初めて来た時はわかりませんでした。
小さな看板しかない病院で」と反応していただき
深呼吸して、二回目測りましょうとなりました。
そして、低くなった二回目の数値を取りますね。
となったのです。
今までの健診でも二回測定はありました。
二回測定する場合のパターンは
次のようになりますね。
一回目(高い数値)→二回目(下がる)
一回目(高い数値)→二回目(同程度)
一回目(高い数値)→二回目(上がる)
※更に上がる場合もある。
数値の取り方
①あくまで一回目を取る。
(二回目は参考として記録)
②二回目を取る。(取り直したとする。)
③一回目、二回目の平均値とする。
経験的には①が多かったと思います。
なお、血液検査の結果も含めた検診の結果が
届きましたら、お知らせしたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーサイト