マスク
- 2020/06/24
- 13:20
マスク
新型コロナ対策としてのマスクの効果に
ついては、紆余曲折しながらも一定の効果
があるとされたようです。
マスクの予防効果
TV朝日「今でしょ!講座」(2020.6.23)より
今まで、マスクが新型コロナウイルスには
効果がないとされた理由は
新型コロナウイルスの大きさが、一般的な
マスクの隙間の数百分の1の大きさで
ウイルスがマスクの目の隙間を通過して
しまうからでした。
しかし、今年5月
香港大学が行ったハムスターによる実験
新型コロナウイルスに感染したハムスター
の隣に感染していないハムスターをおき
その間に換気扇を設置して、飛沫が飛ぶ環境
にしたところ、7日以内に66.7%が感染したの
に対し
感染していないハムスターのケージをマスク
と同じ素材でカバーしたところ感染率が
33.3%まで低下しました。
さらに、感染した方のハムスターのケージを
マスクと同じ素材でカバーしたところ
感染率が16.7%まで低下しました。
飛沫の大きさがポイント
ウイルス単体ではマスクを通過しますが
ウイルスが包まれている飛沫はマスクを
通過できない大きさだということです。
新型コロナウイルスは飛沫に包まれるため
マスクである程度予防効果が期待できると
いうことになります。
※番組では、ウイルスをBB弾(直径6~8㎜)
の大きさ、飛沫を風船位の大きさとしていま
した。
あくまでハムスターでの実験ですが
マスクには、ある程度の新型コロナ感染予防
効果が期待できることがわかったのです。
「夜目遠目笠の内」そして…
ここからは余談です。
「故事ことわざ辞典」によると
夜目遠目笠の内とは、夜の暗がりで見るとき
遠くから見るとき、笠の下からちらりと見え
るとき、女性は一番美しく見えるものだ。
夜の灯りや、遠くからものを見たときははっき
りと見えず、美しいものだと期待してしまう。
よく見えないものを、実際よりずっと美しい
ものに仕立ててしまうものだということ。
夜目、遠目、笠の内のいずれか一つの状況に
当てはまった場合にもいう。
とあります。
最近、女性閣僚がマスクをして話している
場面をニュースで見ましたが
目の周りの化粧が際立っていて、いつもの
印象とちょっと違うなと思いました。
不思議なもので隠してあると見たくなると
いう心理も、男にはあるような気がします。
でも、追いかけて骨抜きにされたり
「見たな」と脅されたりと、ほとんど失敗して
小説や映画のネタになっているのが実情です。
ということで
令和のコロナの時代
「夜目遠目笠の内」にプラスして「マスク姿」を
加えてはどうでしょうか?
「夜目遠目笠の内」そして「マスク姿」
以上
スポンサーリンク




新型コロナ対策としてのマスクの効果に
ついては、紆余曲折しながらも一定の効果
があるとされたようです。
マスクの予防効果
TV朝日「今でしょ!講座」(2020.6.23)より
今まで、マスクが新型コロナウイルスには
効果がないとされた理由は
新型コロナウイルスの大きさが、一般的な
マスクの隙間の数百分の1の大きさで
ウイルスがマスクの目の隙間を通過して
しまうからでした。
しかし、今年5月
香港大学が行ったハムスターによる実験
新型コロナウイルスに感染したハムスター
の隣に感染していないハムスターをおき
その間に換気扇を設置して、飛沫が飛ぶ環境
にしたところ、7日以内に66.7%が感染したの
に対し
感染していないハムスターのケージをマスク
と同じ素材でカバーしたところ感染率が
33.3%まで低下しました。
さらに、感染した方のハムスターのケージを
マスクと同じ素材でカバーしたところ
感染率が16.7%まで低下しました。
飛沫の大きさがポイント
ウイルス単体ではマスクを通過しますが
ウイルスが包まれている飛沫はマスクを
通過できない大きさだということです。
新型コロナウイルスは飛沫に包まれるため
マスクである程度予防効果が期待できると
いうことになります。
※番組では、ウイルスをBB弾(直径6~8㎜)
の大きさ、飛沫を風船位の大きさとしていま
した。
あくまでハムスターでの実験ですが
マスクには、ある程度の新型コロナ感染予防
効果が期待できることがわかったのです。
「夜目遠目笠の内」そして…
ここからは余談です。
「故事ことわざ辞典」によると
夜目遠目笠の内とは、夜の暗がりで見るとき
遠くから見るとき、笠の下からちらりと見え
るとき、女性は一番美しく見えるものだ。
夜の灯りや、遠くからものを見たときははっき
りと見えず、美しいものだと期待してしまう。
よく見えないものを、実際よりずっと美しい
ものに仕立ててしまうものだということ。
夜目、遠目、笠の内のいずれか一つの状況に
当てはまった場合にもいう。
とあります。
最近、女性閣僚がマスクをして話している
場面をニュースで見ましたが
目の周りの化粧が際立っていて、いつもの
印象とちょっと違うなと思いました。
不思議なもので隠してあると見たくなると
いう心理も、男にはあるような気がします。
でも、追いかけて骨抜きにされたり
「見たな」と脅されたりと、ほとんど失敗して
小説や映画のネタになっているのが実情です。
ということで
令和のコロナの時代
「夜目遠目笠の内」にプラスして「マスク姿」を
加えてはどうでしょうか?
「夜目遠目笠の内」そして「マスク姿」
以上
スポンサーリンク



スポンサーサイト