エブリデイ・フール
- 2019/03/30
- 21:45
エブリデイ・フール
毎日のように馬鹿なことをしたり、言ったり
しているので、4月1日のエイプリルフールの
日に、あえて馬鹿を言う気にもなりませんが
今年のエイプリルフールは、ちょっといつも
と違うような気がします。
エイプリルフールの起源
「チコちゃんに叱られる!」でも諸説あり過ぎ
で、本当のことは不明というのが正解のよう
ですが、日本が起源ではないことだけは確か
のようです。
どっちが馬鹿?
ビートルズに「フール・オン・ザ・ヒル」
(The Fool on the Hill)という曲が
あります。
「丘の上の馬鹿・阿呆」という意味です。
世俗から離れた、独特の価値観を持つ男が
丘の上で飄々と暮らしている姿を、勝手に
想像していましたが
実は、この曲は、地動説を唱え異端扱いされ
た、ガリレオ・ガリレイのことをヒントにし
ているということを後から知りました。
今まで常識であったことが、あるとき覆され
ます。 覆した人間は、相当な信念を持って
いたとしても、他の人間からはおそらく
異端の馬鹿者扱いを受けたことと思います。
エイプリルフールと何か関係あるの?
と言われそうですが、人間は、そもそも馬鹿
なもの、愚かなものということを認識する
のが、「エイプリルフール」のような気がし
ます。
だから、どちらが馬鹿ではなく、どちらも
馬鹿と思う方が気が楽だし、正解ではない
でしょうか。
今年のエイプリルフールは、ちょっと大変?
例年の4月1日ならば、嘘の内容の新聞記事や
TV番組でジョークニュースが流れたりしま
すが、今年はこと日本に関しては、そういう
雰囲気ではないような感じです。
新元号の発表
4月1日に平成に代わる新しい元号が発表
されます。 それも午前中です。(午前11時半)
官房長官が記者会見を開いて公表するよう
です。 正午には安倍首相が談話を発表し
新元号の意義などを説明します。
とてもエイプリルフールのジョークという
感じではないですね。
日本という国家にとって大事なアナウンス
をするのだから「エイプリルフール」なんか
関係ないということでしょうが
余裕をもって、1日ずらしたら
「大したものだ、見上げたものだ」と思ったの
ですが。
なんか、「洒落」の通じない世の中は
つまらないと思いますね。
以上
スポンサーリンク
毎日のように馬鹿なことをしたり、言ったり
しているので、4月1日のエイプリルフールの
日に、あえて馬鹿を言う気にもなりませんが
今年のエイプリルフールは、ちょっといつも
と違うような気がします。
エイプリルフールの起源
「チコちゃんに叱られる!」でも諸説あり過ぎ
で、本当のことは不明というのが正解のよう
ですが、日本が起源ではないことだけは確か
のようです。
どっちが馬鹿?
ビートルズに「フール・オン・ザ・ヒル」
(The Fool on the Hill)という曲が
あります。
「丘の上の馬鹿・阿呆」という意味です。
世俗から離れた、独特の価値観を持つ男が
丘の上で飄々と暮らしている姿を、勝手に
想像していましたが
実は、この曲は、地動説を唱え異端扱いされ
た、ガリレオ・ガリレイのことをヒントにし
ているということを後から知りました。
今まで常識であったことが、あるとき覆され
ます。 覆した人間は、相当な信念を持って
いたとしても、他の人間からはおそらく
異端の馬鹿者扱いを受けたことと思います。
エイプリルフールと何か関係あるの?
と言われそうですが、人間は、そもそも馬鹿
なもの、愚かなものということを認識する
のが、「エイプリルフール」のような気がし
ます。
だから、どちらが馬鹿ではなく、どちらも
馬鹿と思う方が気が楽だし、正解ではない
でしょうか。
今年のエイプリルフールは、ちょっと大変?
例年の4月1日ならば、嘘の内容の新聞記事や
TV番組でジョークニュースが流れたりしま
すが、今年はこと日本に関しては、そういう
雰囲気ではないような感じです。
新元号の発表
4月1日に平成に代わる新しい元号が発表
されます。 それも午前中です。(午前11時半)
官房長官が記者会見を開いて公表するよう
です。 正午には安倍首相が談話を発表し
新元号の意義などを説明します。
とてもエイプリルフールのジョークという
感じではないですね。
日本という国家にとって大事なアナウンス
をするのだから「エイプリルフール」なんか
関係ないということでしょうが
余裕をもって、1日ずらしたら
「大したものだ、見上げたものだ」と思ったの
ですが。
なんか、「洒落」の通じない世の中は
つまらないと思いますね。
以上
スポンサーリンク
スポンサーサイト