「ととのって」ますか?
- 2020/02/28
- 15:30
「ととのって」ますか?いろいろ、ととのう(整う)ことの難しい世の中です。この「ととのう」という言葉ですが普段、そんなに使う言葉ではないはずですが、昨年あたりからよく聞くようになりました。「整う」を辞書で調べると望ましい、きちんとした状態になること「整った顔だち」 「形が整う」 「準備が整う」などとあります。この「ととのう」という言葉「サウナ」で使う言葉でもあることを実は知りませんでした。「ととのう」は、サウナ用語?「サ道」とはマン...
音楽的休憩(86)
- 2020/02/22
- 12:00
音楽休憩です。 今回はアリゾナ・ザーヴァス、トレバー・ダニエル. ジャスティン・ビーバー、ホット・シェル・レイドジャ・キャットの新曲ルディメンタルDJスネイク・J.バルヴィン・タイガ(コラボ)ロック・マフィア ft.マイリー・サイラスです。①アリゾナ・ザーヴァス②トレバー・ダニエル ③ジャスティン・ビーバー ft.クエイヴォ④ルディメンタル ⑤DJスネイク・J.バルヴィン・タイガ⑥ロック・マフィア ft.マイリー・サイラス⑦ホット・シェル・レイ⑧ド...
知らないと怖いアレルギー(花粉症の人も注意)
- 2020/02/21
- 12:30
知らないと怖いアレルギー(花粉症の人も注意)ふつうアレルギーというと、アレルギーを起こす物質を体内に入れないように注意しますが同じような成分を含んでいる、果物や野菜を食べたら、同じように症状を起こしてしまう場合があるそうです。また、特定の食物摂取と運動の組み合わせで起こるアレルギーもあるようです。以下、「主治医が見つかる診療所」(TV東京、2020・2・13放送)の要約です。どんな組み合わせで起こるのか症例‐1ラテックス‐フ...
“ところざわサクラタウン”(建設中)に 行ってみた
- 2020/02/15
- 19:55

“ところざわサクラタウン”(建設中)に行ってみた「日本最大級のポップカルチャーの発信拠点」 といわれる “ところざわサクラタウン”は現在建設中です。全貌を現した「角川武蔵野ミュージアム」KADOKAWAによる日本初のコンテンツモールミュージアムイベントホテルレストラン書店(ダ・ヴィンチストア)オフィス神社「ところざわサクラタウン」は、みどり豊かな地から最先端の文化と産業を生み出し世界に向け発信する「COOL JAPAN FOREST構想」の...
音楽的休憩(85)
- 2020/02/11
- 12:00
音楽休憩です。 今回はデュア・リパ、アリー・ブルックマディソン・ビアー、メーガン・トレイナージョナス・ブラザーズ、ザ・ウィークエンドの新曲バックストリート・ボーイズ(90'年代)マドンナ(80'年代) の曲です。① デュア・リパ ②アリー・ブルック ③マディソン・ビアー ④メーガン・トレイナーft. ニッキー・ミナージュ ⑤ジョナス・ブラザーズ ⑥ザ・ウィークエンド ⑦バックストリート・ボーイズ ⑧マドンナ ①Dua Lipa-Physical ②Ally Brooke-N...
「パックご飯」よく見て食べたら
- 2020/02/09
- 12:00

「パックご飯」よく見て食べたら当ブログの過去記事に“「パックご飯」そのまま食べたら”というのがあり、結構読まれているようです。その記事後も、パックご飯には大変お世話になっています。ということで、パックご飯についての疑問も多々あるのですが、いつも食べてからにしようと後回しになっていました。そこで今回は、記事にすることで疑問、特に「パックご飯ってどう作られてるか」について、明らかにしようと思います。「パックご飯」って、そも...
NHKスペシャル 食の起源『酒』
- 2020/02/04
- 12:10
NHKスペシャル 食の起源『酒』(2020.2.2放送、番組内容の要約です。)アルコールに対する遺伝子の変化人類とアルコールとの出あいおよそ1200万年前、我々の祖先は今のアフリカ大陸で樹上生活をしていましたが地球規模の気候変動で大地が乾燥し、森の木々がなくなつていきました。食料が減っていった時に、地面に落ちて発酵した果物、つまり、「酒になった果実」を食べなければ生きのびることができなくなったのです。そんな時、偶然にも、アルコ...