6月1日は世界牛乳の日
- 2018/05/31
- 12:30

6月1日は世界牛乳の日国際連合食糧農業機関が2001年に牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの人に知ってもらうことを目的に、6月1日を「World Milk Day」と定めました。これを受け、日本でも2008年から毎年6月1日を「牛乳の日」6月を「牛乳月間」としています。 牛乳の日・牛乳月間全国のイベントはこちらから(一般社団法人 Jミルク)牛乳の日・牛乳月間のご案内牛乳は、健康に良いと聞かされ子供の頃には飲んでいた人も、大人になると「脂肪...
卵のえん罪晴れる?
- 2018/05/29
- 12:00

卵のえん罪晴れる?5月に放送された、健康情報番組でちょっと気になることがありました。もちろん、全部見ているわけではないですが卵について、ある共通のことを放送している番組が重なっていたのです。それは「卵を1日2個以上食べるとコレステロール値が上がる」というのは古い健康常識で、誤りだったということです。5.18「中居正広の金曜日のスマイルたちへ・TBS」では「医者が教える正しい食べ方」本の紹介として「卵は1日何個でもOK! コレス...
音楽的休憩(39)
- 2018/05/27
- 10:35
音楽休憩です。 今回はセリーナ・ゴメスシェール・ロイドファンマジックトラビー・マッコイ ft. ブルーノ・マーズポーラ・アブドゥルザ・ネイバーフッドザ・ポリスです。①Selena GomezーBack To You②Cher LloydーWant U Back③FunーWe Are Young④MAGIC!ーRude⑤Travie McCoyーBillionaire ft. Bruno Mars⑥Paula AbdulーStraight Up⑦The NeighbourhoodーSweater Weather⑧The PoliceーWrapped Around Your Finger① の 「Back To You」ですがセリーナ・ゴメ...
そんな バナナ🍌
- 2018/05/25
- 12:35

そんな バナナ🍌TBS「教えてもらう前と後」(2018.5.22)で、皮まで食べられるバナナの話がありましたので紹介します。皮まで食べられるバナナが日本の農業を変えるかも最初にバナナの歴史バナナが日本に初めて輸入されたのは明治36年です。以来バナナ一本=玉子二ツ 分の効果と宣伝され、健康食としての地位を確立してきました。当時は、クリーミィ―で甘い品種がメインでしたが1950年代、パナマ病(バナナの病気)が世界的にまん延してその品種...
あなたも事業主
- 2018/05/23
- 13:25
あなたも事業主人に物やサービスを提供して対価を得ることが商売の原形だとすると、スマホやPCでいまはやりのフリーマーケットアプリを使って行う、不用品販売もそれと似たようなところがあります。もちろん、日用生活品などの単発的な販売であれば、個人事業主の定義には当たらないかもしれませんし、申告する必要があるほどの収入を得るまでになることは、現実的には難しいようです。メルカリで不用品販売ご存知のように、個人向けフリー...
音楽的休憩(38)
- 2018/05/19
- 21:25
音楽休憩です。 今回はリアム・ペイン、リタ・オラ ザインデビット・グエッタピンクレオナ・ルイスリンジー・スターリングエース・オブ・ベースフランキー・ゴーズ・トウ・ハリウッドです。①Liam Payne、Rita OraーFor You②ZaynーPillow Talk③David GuettaーDangerous ft. Sam Martin④PinkーLet's Get The Party Started⑤Leona LewisーBetter In Time⑥Lindsey StirlingーShatter Me ft. Lzzy Hale⑦Ace of BaseーAll That She Wants⑧Frankie Goes To Holl...
悪魔のはらわた
- 2018/05/18
- 18:00
悪魔のはらわたここまで来た最新医療ヒトの頭部移植普段、あまり見たことがない番組なのですがフジTVの「ホンマでっか!?TV」という番組で「生きている人間の頭部を、他人の体に移植する」ということが行われようとしている。という話がありました。話の要約は、次のようです。イタリア人の脳神経外科医の実験である。昨年、切断した頭部を、別のヒトの胴体に接合する手術が成功した。(遺体でのという意味と思われます。)今回は、脳死した患者同士に...
コーヒー効果
- 2018/05/16
- 12:05

コーヒー効果コーヒーと言えば、特に珍しい飲み物でもなく、飲む人は毎日飲むという定番の飲み物ですが、その健康効果については含まれるカフェインのこともあり意外と有害説も根強くあります。最近の情報番組から、コーヒーの効果について放送したものがありますので簡単に紹介します。(TV朝日、今でしょ講座、5.8)脳・血管を老けさせない健康長寿の「朝食」を徹底解明のなかでコーヒーの効果について(フジTV、世界の健康法、5.13)「死ぬことを忘...
音楽的休憩(37)
- 2018/05/12
- 16:00
音楽休憩です。 今回はチャーリー・プース デュア・リパスターリーネリーメアリーJ.ブライジアヴリル・ラヴィーングーグー・ドルズワム ! です。①Charlie PuthーDone For Me ft. Kehlani②Dua LipaーBlow Your Mind③StarleyーCall On Me④NellyーJust A Dream⑤Mary J. BligeーFamily Affair⑥Avril LavigneーHello Kitty⑦Goo Goo DollsーIris⑧Wham!ーEverything She Wants① の 「Done For Me ft. Kehlani」はチャーリー・プースの新曲です。 フィー...
紫外線対策(意外な盲点)
- 2018/05/10
- 15:30
紫外線対策(意外な盲点)紫外線に注意をしなければいけない時期になりなした。5月から9月までが最も紫外線量が多くこれからの季節は、特に注意が必要になります。紫外線の怖さ紫外線は、太陽光線の中で目に見えない光線のため、気づかずに影響を受けます。また、晴の日でなく曇りの日、雨の日でも晴れの日の30%~60%の紫外線量があるので注意を怠ることはできません。紫外線はお肌の大敵(シワやシミの原因)だけでなく、皮膚がんの原因にもなる...