宇宙で何食べる?
- 2020/11/25
- 12:00

宇宙で何食べる?(ニュース映像より)「アメリカの民間企業スペースXの宇宙船クルードラゴン1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんと、米国人宇宙飛行士らを乗せて日本時間の16日に打ち上げられ17日、国際宇宙ステーションにドッキングしました。野口さんたちは、これからおよそ6か月滞在し、科学実験などを行うことになっています。」このニュースだけだったら「半年も大変ですね、頑張ってください。」で終わってましたが次ぎの話を聞いてま...
宇宙人
- 2020/01/10
- 12:00
宇宙人1月7日のヤフーニュースに「宇宙人は存在する、地球にいる可能性も」英国初の宇宙飛行士が断言という記事がありました。概要は英国初の宇宙飛行士のひとりヘレン・シャーマン氏(女性)が英紙のインタビューに「宇宙人は存在する」と断言したというものです。シャーマン氏は1991年当時のソ連の宇宙ステーション「ミール」を訪問した元宇宙飛行士です。「宇宙には何十億という星が存在している。従って形態の違うあらゆる種類の生命が存在す...
月は、宇宙へのゲートウェイ
- 2019/01/10
- 17:00
月は、宇宙へのゲートウェイ昨年(2018)2月、米国の宇宙ベンチャー企業「スペースX」社が、火星に向けたロケットの打ち上げを成功させ、世界を驚かせました。「スペースX」社の計画では2024年火星への有人飛行実施予定将来100万人規模を火星に送る計画ということですが、いま、宇宙探査について世界の動きというのは、どうなっているのでしょうか。[注]昨年9月に、「スペースX」社の話題を再度ニュースで見ることになりました。それは、「ZOZO前澤...
火星移住計画の意味
- 2018/02/09
- 20:00

火星移住計画の意味ファルコンヘビーの打ち上げ日本時間2月7日午前米国の宇宙ベンチャー企業「スペースX」社により、ケネディ宇宙センターからファルコンヘビーが打ち上げられました。全長70メートルで現役では世界最大の輸送能力を持ちます。(地球ヘ着地する様子)また、機体の一部(1段目)を再利用して打ち上げのコストを抑える計画で今回の打ち上げから数分後、エンジン部分が切り離され、地球(地上)への着地に成功しました。今回打ち上げら...
天体衝突
- 2017/10/17
- 17:00
地球に天体が衝突する可能性は?はじめに今までもいろいろな予言があり、惑星衝突により地球が滅びるという話はありましたが今年の9月23日にも「惑星X」なる星が地球に衝突して人類は滅亡するという話があったようです。宇宙は生きている私たちが生存する地球は太陽系の一惑星です。太陽系は、誕生当初には惑星同士が衝突したり、太陽に飲み込まれる惑星があったりと激しい時期があったようですが、今は安定しています。太陽系の惑星同士は...