ゴキブリ退治
- 2019/07/23
- 16:20
_convert_20190723151335_2019072315252925e.jpg)
ゴキブリ退治季節柄、蚊のことばかり頭にありましたがゴキブリもまた、夏の時期に活動が活発になります。嫌われ者のゴキブリだけに、ゴキブリ退治には、人それぞれいろいろなエピソードがあるかと思います。今回は、NHKの「助けて!きわめびと」(2018年9月)の放送を基にまとめました。ゴキブリの生態実は、ゴキブリは臆病ゴキブリは、元々臆病な生き物で飼育ケースの中でも、いつも厚紙の間に身を隠しています。体の一部が触れていないと落ち着か...
蚊の好きなニオイは?
- 2019/06/02
- 13:45
蚊の好きなニオイは?梅雨前に暑い日が何日も続き、もう少し先だと思っていましたが、蚊の動きも早まるかもしれません。特に、蚊のいるところで何かするということもないのですが、夜寝ているときに耳のそばで蚊の接近音がするのは、何とも嫌なものです。 かといって、大袈裟に薬剤で駆除というほどでもないので、何か適当な蚊よけグッズがないか探していました。超音波式蚊よけグッズアマゾン、その他サイトで探すと、超音波で蚊や虫を撃退する...
カラスの勝手?
- 2019/04/18
- 17:00
カラスの勝手?朝、ゴミを捨てに行くと、ごみ置き場のネットの上にほうきが置いてありました。ほうきを捨てるのかなと思い、ネットの中に入れて帰りました。次に、ゴミを捨てに行ったとき、今度はネットの上にほうきより長めのデッキブラシが置いてありました。これも捨てるのかなと一瞬躊躇していると、背後から声がしました。ゴミ置き場を管理している人でした。話によると、カラスがくるのでカラス除けのために置いているということでした。効...
この世界の片隅に・・・
- 2018/07/16
- 10:30
この世界の片隅に・・・この世界の片隅になぜか現れる、ゴキブリが暑い夏、人間は活動が低下するというのになぜか元気なのが、そうゴキブリです。今回は、ゴキブリについての話題あまり知らなくてもいいいや、もしかしたら、知らなかった方がよかったかもしれない話題について紹介します。ゴキブリの語源「ウィキペディア」によりますと「御器(食器)をかぶる(かじる)」事から「御器囓り(ごきかぶり)」、食器の下に身を潜め「御器(食器)を被る」事から「...