レモンの話
- 2021/04/14
- 16:30
レモンの話レモンの話題について、いくつか紹介します。コロナ禍でレモン価格が上昇(最近のニュースから)新型コロナの影響で、レモンの価格が上昇しているようです。これには二つの理由が考えられています。レモンといえば、国内産もありますがほとんどが海外からの輸入によります。コロナの影響で滞っていた物流が回復し始めましたが残念ながら、優先順位からしてレモンはそれほど高くないということで、レモンを運ぶコンテナが足りていな...
🐱の日、🐕の日も
- 2021/02/01
- 17:00
🐱の日、🐕の日も 確か、2月に「猫の日」があるはずと思っていたら、1月のヤフーニュースで次のような記事がありました。科学が実証! 「犬派」と「猫派」に見られる違い要約すると米国キャロル大学の研究600人の大学生へのアンケート調査とその後のパーソナリティーテストを実施調査内容「あなたは犬派と猫派のどちらですか?」「そのペットの最大の長所は何だと思いますか?」結果「猫派」と答えた学生は全体の11%理解力や感受性のテストでは犬派より...
世界最高齢 田中カ子さんが記録更新
- 2021/01/04
- 17:00
世界最高齢 田中カ子さんが記録更新1月2日、世界最高齢のギネス記録を持つ福岡市東区の田中カ子(かね)さんが118歳の誕生日を迎えたというニュースが流れました。田中さんは、2018年3月時点115歳の時に「存命中の世界最高齢」としてギネス世界記録に認定されていますのでその後、自己の記録を更新してきたということになります。長寿の秘訣は?ちょうど2018年にTVのバラエティー番組で紹介したものをまとめたものですがその部分を再掲示しま...
もしや、もやし?
- 2020/12/16
- 17:00

もしや、もやし?3年位前ですが、もやしの原材料となる緑豆が値上がりして、生産業者が打撃を受け、中には倒産する業者が出たことがニュースになりました。普通なら、商品となるもやしを値上げすればいいことになりますがそこには、値上げできない理由があると話題になりました。今も、状況はあまり変わっていないのか最近の、NHK「ガッテン!」で取り上げていましたので紹介します。もやしって、ナニ?「もやし」とは穀類や豆、野菜の種を暗闇で発芽さ...
世界終末時計 2021年はどうなる? そして結果
- 2020/12/09
- 12:00
世界終末時計 2021年はどうなる? そして結果年末になり、いろいろと今年を総括する時期になりましたが人類が滅亡するまでの時間を象徴的に表す時計があります。世界終末時計とは「doomsday clock」といわれ、核戦争により人類が滅亡するまでの時間を象徴的に表す時計のことです。滅亡時刻を零時とし、残されている時間を分で表します。1947年に米国の科学誌に初めて掲載され実物はシカゴ大学にあるそうです。スタートは、核兵器の脅威による...